こんにちは。
aikoです。
昨日 新しい ぬか漬け にチャレンジしました。
簡単に短時間で美味しいぬか漬けが出来て
なかなか良かったです♫
ブルックスのぬか漬け
今回購入したのは㈱ブルックスの
「 かんたん ぬか美人 」
という商品です。
ブルックスと言えば コーヒー
というイメージですが
ぬか漬けの素 があるのには驚きました。
かんたん ぬか美人 の特徴
1 漬け時間が短い
ぬか床を乾燥させて粉末化しており
使用時は水で戻して食材を入れ
軽くもみます。
90分が標準なようですが
30分だとサラダ感覚のぬか漬け
8時間であっさりとしたぬか漬け
12時間で本格的なぬか漬け
になるようです。
2 1回使い切りで手間がない
通常のぬか床は、毎日かき混ぜたり
水が出たらスポンジなどで取り除いたり
他にも手間がかかります。
この手間をサボるとぬか床が駄目になり
結局 捨ててしまうことに・・・
私も数回挫折しました(泣)
3 色々な食材が使える
使い切りなので次の食材を気にすることなく
使えます。
生魚などのなま物や生ハム、チーズ、豆腐などにも
安心して使えます。
4 化学調味料が不使用
市販で液体やチューブのぬか漬けの素もありますが
私は化学調味料が気になります。
こちらは化学調味料不使用なので安心感があります。
実際につかってみた
注文してから3日位でゆうパケットで届きました。
今回注文した物の中身はこちら。
1回分 25gが3袋と
7回分 175gが1袋です。
1回分をビニール袋に入れたら
30mlの水を入れて
軽くもみます。
その中に切った食材を入れて常温で漬けます。
今回はきゅうり2本分です。
目安は80g〜100g
今回は2時間位 漬けました。
水洗いしたら完成です。
おぉ♫
ちゃんとぬか漬けになっております!
食べた感想は
私はもう少し薄味でも良いかな〜
と思いました。
次回は食材をもう少し多くするか
漬け時間を短くしてみようと思います。
夕飯を作る時に最初に漬けて
他の料理をすると丁度良い時間になりそうです。
私の結論
値段を考えたら、通常のぬか床の方が安いと思いますが
- 簡単
- 面倒な手間がない
- 漬け時間が短い
- 化学調味料不使用
これらの点を考えると
コスパと合う気がします。
お手軽な 菌活 として
取り入れてみようかと思います。
私の菌活の話はこちら。